次男が19歳になりました(海遊館)
- 2018/05/22
- 16:50
先週、次男の19回目の誕生日がありました。
誕生日当日は平日で私は連日育成会総会準備に追われお祝いすることが出来なかったため、週末に次男が好きな海遊館に出かけました。

海遊館の前・・・まだ鯉のぼり??
よくわかりませんが、いっぱい泳いでました。
そして何故か戦艦?みたいなのが海遊館裏の海に浮いてました。

これはなんて言う船なんでしょう。
こう言う時は軍事オタクの長男に聞いてみるのが一番ですね。
ラインにて上の画像を送り
「これなに?」
と聞くと、そっこーで
「伊勢か、加賀」
と返事が!
なにコイツ、なんでわかるのこんな画像で!
近づいてみたところ、この船は「加賀」と判明しました。
加賀は海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦で、甲板に特徴があるそうです・・・。
うちの長男のムダ知識にはいつも感心します、自衛官にでもなればいいのに。
では、いよいよ海遊館の中に入ってみましょうー。

うーん、安定の美しさ。
入ってすぐの海底トンネルみたいなとこは本当にいい仕事してるなといつも思う。
私がこの世で2番目に好きな動物も発見。

後ろ向いてるけどイグアナさん。
ちなみに1番は猫で、2番がイグアナ、3番はヘビです。
ではではずんずん行きましょう、海遊館。


そして、この子を見ずに海遊館は終われない、ジンベエさん。

こういうコーナーもありました。

小さい生き物を集めたコーナーみたいです。



でもって今回私が一番気に入った画像がコチラ。


大量のクラゲさん。
クラゲって神秘的で美しいですね。
一瞬家で飼いたいとか思ったけれど、ものすごく環境維持が難しいだろうなと気づき諦めました。
猫は食べないと思うけど。
海遊館を見終わった後は、天保山大観覧車に乗りました。
この観覧車は普通のやつと、床がシースルーになってるやつがあるのですが、シースルーは人気で10分くらい待たなければいけないらしく、別にシースルーじゃなくても良い私達は普通のに乗りました。

観覧車からの風景。
朝は曇っていて空も灰色だったけれど、午後からはこの快晴。
久しぶりの海遊館、次男が楽しんでくれたかどうかはいまいちわかりませんが、親はそれなりに達成感がありました。
スポンサーリンク
その日の夜は、誕生日ケーキをみんなで食べました。

ケーキのろうそくに火をつけると、野生に戻る次男・・・。
ふはふは言ってるのを何とかなだめながら、ハッピーバースデーの歌を歌い、次男にロウソクを吹き消してもらいました。
ロウソク消しは大好きなものの、ケーキは食べられない次男には

猫顔のプリン♪
私がイチゴの耳を食べ、後は次男がきれいに平らげてくれました。
19歳の誕生日おめでとう!
来年はいよいよ二十歳かぁ・・・色々感慨深いです。
~参加中~
クリックして頂けると嬉しいです☆
スポンサーリンク